Skip to content
  • TOP
  • プロフィール
  • 過去記事
  • キャンペーン情報
  • 問い合わせ
  • サイトマップ
  • Privacy Policy

  • Privacy Policy
  • TOP
  • キャンペーン情報
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 問い合わせ
  • 過去記事
LUCKYlife毎日が学びの冒険:知識で感じる人生の不思議
  • TOP
  • プロフィール
  • 過去記事
  • キャンペーン情報
  • 問い合わせ
  • サイトマップ
  • Privacy Policy
その他 . 雑学 . 食事

危険!納豆90%以上の闇。本物の納豆の選び方と美味しい食べ方

On 2024年4月15日 by luckylife
昔から伝統的な食べ物として親しまれてきた納豆は
とても健康に良い食品としても知られています。
ですが!
お店に並べられている商品には本物の納豆が少ないことをご存知ですか?
今、私たちの生活では、あらゆる食品に添加物が採用されており
知らず知らずのうちに、多くの添加物を摂取しているということがあります。
昔ながらの製法で作られた本物の納豆は、藁と茹でた大豆だけを使用しています。

しかし、スーパーでよく見かける納豆は
本物の納豆菌ではなく、純粋培養された納豆菌が使われています。
そのため、本来の納豆の健康効果が期待できないのです。
さらに、安価で安定した納豆菌を作るために、遺伝子組み換えされた菌も使用されるケースがあります。

納豆菌が遺伝子組み換えされていることをご存知でしたでしょうか?
納豆菌の遺伝子を変更するには、まず市販の納豆菌を紫外線で照射し、人工的に突然変異させます。
この過程で、ほとんどの菌が死滅するため、わずか1割以下の菌が生き残ります。
そして、残った菌にもう一度同じ変異処理を行い、さらにニトロソグアニジンという薬剤で突然変異させます。
紫外線で2回、薬剤で1回、合計3回も突然変異させた納豆菌を使用して作られるのが、偽物の納豆なのです。
【PR】スポンサーリンク

目次

Toggle
  • 危険な納豆の見極め
  • 「たれ」「からし」は使うな!
  • 本物の納豆の選び方
  • 納豆食べると得られる効果
  • 無添加でおすすめの納豆
  • 納豆と相性のいい食材
  • まとめ

危険な納豆の見極め

⚠️藁の納豆には偽物が非常に多い⚠️

突然変異を起こした納豆菌に関する話を聞いて
藁で包まれた納豆なら本物だと思われる方もいるかもしれませんが
そこにも納豆の裏側が存在します。
実は、藁で包まれた納豆は、藁に付着した天然の納豆菌を使用して作られているわけではありません。
これらの納豆は、パック入りのものと同様に
純粋培養された偽物の納豆菌を使用して作られています。
藁で包むのは、見た目を本物のように装うためであり、中身は同じく偽物なのです。
現代では、衛生上の理由から藁を使用する製法は許可されていません。
そのため、藁は殺菌処理されています。
したがって、藁に生息するはずの納豆菌は殺菌されてしまっています。
売り場に並ぶ藁納豆は本物のように見えますが、藁は単なる包装材料に過ぎません。

「たれ」「からし」は使うな!

タレやからしの成分をわかりやすくまとめたので参考にしてください。
食品添加物役割リスク
果糖ブドウ糖液糖血糖値上昇を招く甘味料糖尿病や生活習慣病の可能性、遺伝子組み換えのトウモロコシ
合成着色料製造や加工時の食品の色付け発がん性リスク、アレルギー症状、使用禁止国あり
増粘多糖類食品に粘性や接着性を与える過剰摂取による健康リスク、許容量超過
たんぱく加水分解物味付け目的のアミノ酸源クロロフロパノール類生成による発がん性疑い、基準値規制
タレやからしに含まれている添加物がかなり危険だということがわかります。
市販されている納豆にはタレとカラシがつけられていますが
安全性を考えると使わないことをおすすめします。
食べる時に便利だと思われるかもしれませんが
付属するタレやカラシには多くの食品添加物が含まれています。
ほとんどのタレやカラシに含まれている食品添加物を4つ紹介します。
果糖ブドウ糖液糖

血糖値を急上昇させる甘味料で
市販のお菓子にも広く使われていますが
糖尿病などの生活習慣病を引き起こす可能性があります。
また、原材料のトウモロコシには遺伝子組み換えのものが
使われている危険性もあるので、避けることをおすすめします。
合成着色料

食品を製造や加工するときに色をつける目的で
使用される色素ですが、赤色2号は多量摂取すると発がん性の可能性があり
アメリカでは使用が禁止されています。
黄色4号は蕁麻疹、鼻炎、喘息などのアレルギー症状を引き起こす可能性があり
ヨーロッパ諸国では使用の規制がされています。
青色1号は動物実験で発がん性が確認されており
ヨーロッパ諸国では使用が禁止されています。
健康被害の可能性がある合成着色料はおすすめできません。
増粘多糖類

食品に粘性や接着性を持たせる目的で使われる食品添加物で
天然由来のものが多いですが、天然だから安全とは言い切れません。
食品添加物には必ず1日に摂取できる許容量が決められているので
一度に多量に摂取すれば体のバランスを崩したり健康を損なう危険性があります。
たんぱく加水分解物

肉や大豆などのタンパク質を分解して
作り出すアミノ酸のことで、多くの食品に味付け目的で使われています。
塩酸で分解する際にクロロフロパノール類と呼ばれる物質ができますが
それには発がん性の疑いがあるため、EUなどでは基準値が定められています。
【PR】スポンサーリンク

本物の納豆の選び方

納豆
考慮すべきポイント内容リスク
遺伝子組み換え表示以前は5%以下であれば表示可能だったが、新制度により厳格化。『分別生産流通管理』が基準。遺伝子組み換え混入のリスク
原材料の選択国産や有機大豆を選ぶことで残留農薬を回避。残留農薬のリスク

遺伝子組み換え表示

スーパーで販売されている納豆の成分表示を確認すると
ほぼすべての商品で「大豆遺伝子組み換えでない」と記されています。
以前は5%以下であれば遺伝子組み換えの混入があっても表示可能でしたが
2023年4月以降の新制度により表示が厳しくなりました。
新制度では、「分別生産流通管理済み」と記された納豆が遺伝子組み換えでないと表示できます。
この表示は、生産から流通までを遺伝子組み換え大豆と分けて管理していることを示します。
したがって、「分別生産流通遺伝子組み換え混入防止管理済み」と記された納豆を選ぶのが安全です。
原材料の選択

国産や有機大豆を使った納豆を選ぶことで、残留農薬を回避できます。
輸入大豆には残留農薬が多く含まれており
特に収穫前に除草剤を散布される「プレハーベスト農法」で作られた輸入大豆には
多くの残留農薬が含まれる傾向があります。
国産の大豆では残留農薬の基準値は0.1ppm以下であり、輸入大豆では20ppmとなっています。
したがって、残留農薬を避けるためにも国産大豆や有機大豆を選ぶのがおすすめです。
【PR】スポンサーリンク

納豆食べると得られる効果

効果詳細メリット
整腸効果納豆菌は胃酸に強く、生きたまま腸まで届き、腸内の悪玉菌を減らし、善玉菌を増やす。腸内環境改善、免疫力向上
美肌効果大豆イソフラボンやポリグルタミン酸が肌の保湿や美肌を促進。皮膚の潤い保持、若々しい肌
筋肉増強効果タンパク質や栄養素が豊富で、消化吸収が良く、筋肉の疲労回復に効果的。筋肉増強、疲労回復
長寿効果納豆キナーゼが血液循環を促進し、心血管疾患のリスクを低減。心血管健康向上、寿命延長

納豆の健康効果を考える際には、次のポイントに注目することが重要です。

整腸効果:
納豆菌は胃酸に強く、生きたまま腸まで届くことができます。
腸内では悪玉菌を減らし、善玉菌を増やす働きがあります。
このため、腸内環境が改善され、免疫力が向上します。
美肌効果:
納豆に含まれる大豆イソフラボンやポリグルタミン酸が肌の保湿や美肌を促進します。
肌の潤いを保ち、若々しい肌を維持する助けとなります。
筋肉増強効果:
納豆にはタンパク質や栄養素が豊富に含まれており、消化吸収が良い特徴があります。
また、筋肉の疲労回復に効果的であり、筋肉増強に役立ちます。
長寿効果:
納豆キナーゼが血液循環を促進し、心血管疾患のリスクを低減する効果があります。
これにより、心血管の健康が向上し、寿命が延びる可能性があります。
【PR】スポンサーリンク

無添加でおすすめの納豆

菅谷食品 北海道産ひきわり納豆

おすすめの一つは菅谷食品北海道産ひきわり納豆です。
北海道産契約栽培大豆を使用したひきわり納豆で
付属のタレやカラシにはアミノ酸や着色料を使用していないため、安心して食べられます。
また、ひきわり納豆は丸大豆納豆に比べてビタミンK2の含有量が多く
骨粗鬆症予防効果が期待できるのも嬉しいです。
菅谷食品 国産ひきわり納豆 (50g×2)×5個
成城石井酒販 楽天市場店
¥1,075 (2025/05/16 12:58時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

熊納豆わら納豆

おすすめの2つ目は熊納豆わら納豆です。
大豆は北海道産の【ゆきしずか】
納豆菌は北海道産稲藁の納豆菌を自社培養しているため安心して味わえるでしょう。
付属するタレも北海道産昆布と鰹出汁を使った化学調味料不使用の特性タレなので
納豆本来の味が楽しめます。
【北海道のわら納豆 大粒】 納豆 80g くま納豆 なっとう ナットウ わら ごはんのお供 おかず ご飯のおとも ごはんのおとも 北海道 お取り寄せグルメ 藁 ワラ 藁納豆 わら納豆 お取り寄せ 納豆菌 | ご飯のお供 朝ごはん 朝食 国産 ごはんの友 高級納豆 北海道産 プチギフト
納豆専門豆の文志郎楽天市場店
¥500 (2024/04/14 13:28時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

太子食品 北の大豆

おすすめの3つ目は太子食品 北の大豆です。
厳選された北海道大豆を100%使用しているため糖度が高く
イソフラボンが多いのが特徴で付属のタレは北海道産昆布だし使用
カラシは着色料不使用で安心して食べられます。
太子食品 北の大豆絹 (120g×3)×2個
成城石井酒販 楽天市場店
¥430 (2025/05/16 12:58時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
【PR】スポンサーリンク

納豆と相性のいい食材

納豆との相性のいい食材は結構色々あります。
すでに食べている方も多いと多いますが参考程度にしてみてください。

納豆とキムチ

これは定番中の定番ですね。
キムチも納豆も発酵食品ですが
2つの発酵食品を組み合わせることで腸内環境をさらに良くしてくれます。

納豆とネギ

ネギの栄養成分が納豆のビタミンB1の吸収を高めてくれます。
そうすることで、疲労回復、食欲不振などに効果を発揮します。

納豆とお酢

納豆にお酢をほんの少し加えると、納豆がふわふわになります。
そしてあの独特の匂いも少し抑えられます。
その上、内臓脂肪を減らす効果や血糖値の上昇を緩やかにしてくれる効果が期待できます。
また、鉄分の吸収率も高めてくれます。

納豆とアボガド

納豆とアボカドを組み合わせることで、体内の老廃物の排泄効果があります。
体の中のいらないものを出してくれるので
デトックスで身体の中から綺麗になることができます。

納豆とオクラや山芋(ネバネバ系)

デトックス効果、疲労回復、腸内環境を整えるなどいい効果がたくさんあります。
また、食欲がない時でもサラッと食べることができるので、お勧めです。
【PR】スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?
実際にこの情報を知った時には衝撃が走ったことを覚えています。
安いから買うとかではなく未来の自分のため、子供のために
少し高くても安心安全なものの見極めは非常に重要です。
また、健康的な体づくりもできて日本の伝統食材の納豆を
ご活用ください。
納豆は、日本食の代表格なものなのでスーパーでのしっかりとした厳選を
今後もこの記事の活用でお役立てください。
雑学関連の記事はこちらから!

ストレスフリーにする考え方・ストレスを解消する方法・できる人がやっているやり方

子育て・育休・旦那・イライラもあっという間に感じる気持ち☆46選
【PR】スポンサーリンク
Tags: LUCKYlife, アボガド, オクラ, オススメ, おすすめ商品, お酢, キムチ, スーパー, テクニック, ネギ, ひきわり納豆, 人生に役立つ商品紹介, 人生に役立つ紹介, 健康, 効果, 危険, 厳選, 商品紹介, 山芋, 最新商品紹介, 本物, 簡単, 納豆, 納豆キナーゼ, 藁納豆, 豆知識, 雑学, 食材

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

アフィリエイト広告を利用しています

LUCKYlife

人生を楽しむため、全力で取り組む者。
🎵 起業家かつミュージシャン
🔹 営業、飲食経営、コンサルタント
まで幅広い経験
🔹 勝ち組の知恵、人生を役立てる道を
提供多岐にわたる友達と交流し
知識を広げています。
🔹 一般的な知識にプラスαを!
🔹 さまざまな分野のプロのアイディアも
  シェア多才な能力を持つことで
あらゆる分野に対応。
🔹 この知識で充実の人生への道を
示します。
  楽しさと充実感を追求し
幸福の理解を共有。
🔹 そんな情報をシェアする
サイトを運営しています。

人気記事ランキング

  • 葉っぱが一枚中央にある 超どうでもいい!全く知らんくていい雑学100選 少し為になるかも。 1.8k件のビュー
  • 【ゲーム愛好者必見】15の興味深いゲーム雑学まとめ!知らなきゃゲーム実力低下? 100件のビュー

カテゴリー

  • アウトドア
  • ゲーム
  • サプリメント
  • その他
  • ディズニーグッズ
  • ビジネス
  • 動物
  • 季節
  • 心理
  • 恋愛
  • 日用品
  • 漫画
  • 生活雑貨
  • 美容
  • 赤ちゃんグッズ
  • 転職
  • 雑学
  • 音楽
  • 食事
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
ホーム » その他 » 危険!納豆90%以上の闇。本物の納豆の選び方と美味しい食べ方
本ページはプロモーションが
含まれています
    
   
     
 
  • プロフィール
  • カテゴリー
  • 過去記事
  • キャンペーン情報
  • 問い合わせ
  • サイトマップ
  • Privacy Policy

Copyright © R-style All rights reserved.