ゲーム . その他 . 漫画 . 雑学あなたはウソップが好きですか?
『NARUTOーナルトー』の完結記念では2015年に開催された
尾田っち
岸本先生
尾田っち
ちなみに『NARUTOーナルトー』では
豆知識13:三大将の異名は「信号の色」
また、「色」+「動物」は2年後に世界徴兵によって
藤虎の「藤」は「淡い紫色」で、〝和〟なイッショウにピッタリです。
モデルがいるであろうキャラクターはたくさんいますが
三大将は57巻558話のSBSで答えていましたね。
緑牛は90巻905話の初登場でシルエットと〝女好き〟なキャラクターで
『ONE PIECE Magazine』には、尾田っちの秘蔵設定画を惜しげもなく公開してくれる
赤犬:サカズキ
オハラの時代に大将だったのはセンゴクだけ。
同じく『ONE PIECE Magazine Vol.9』の
CP9長官:スパンダイン
オハラの時代にCP9だったのはスパンダインだけ。
シン・三大将
行動を共にしていないので、もはや三大将のイメージはありませんが
初期構想
75巻743話のSBSでは、茶豚が初披露された時に
公式に明言されていませんが、初代・王下七武海はロマンシング・サガ2の
「名前」だけ使うことはよくありますが、七英雄では
ジュラキュール・ミホーク:鷹
ボアという「イノシシ」もいますが、ハンコックの場合は
千里眼と言えば「ギロギロの実」の能力者である
千里眼 → 鷹の目のミホーク
ビッグ・マムのホーミーズでは「北風と太陽」を
「ドフィ」とは、ドンキホーテ・ファミリーの幹部の中でも
最高幹部(初代コラソン):ヴェルゴ
ヴァイオレットは72巻712話で部下に「姐さん」と呼ばれていました。
二人が結婚していたとは思えませんが、部下のモブキャラたちでさえ
ヴァイオレット
ドフィ
ヴァイオレット
ドフィ
ここからは妄察ですが、リク王の命のために仕方なく
ボア・ハンコックの名前の由来では
ボア・マリーゴールド
花の名前と言えば、「シャクヤク(シャーリー)」もそうですね。
今回のその2はここまで!
次が気になる方へ
【人気漫画ワンピース】豆知識・雑学50選 その2【2024年完全版】
On 2023年8月14日 by luckylife目次
Toggle豆知識11:ウソップは読者との距離を取り持っているキャラクター
読者との距離を取り持っているキャラですからね。
ほかはみんな超人だから、ウソップが偉そうにすればするほど
読者も偉そうにできるんですよ。
尾田栄一郎(ONE PIECE 10th TREASURES)
あなたはウソップが好きですか?
ルフィやゾロやローやシャンクスに憧れちゃうけど、ウソップも好き。
それは僕たちがウソップに自分を投影しているからだったのです…!
「ウソップは読者との距離を取り持っているキャラ」これについては
ウソップを演じる山口勝平さんも「映画STAMPEDEのインタビュー」
で、こう言っていました。
ウソップも成長しているとは思うんですけど
ONE PIECEの世界にポイっと放り込まれたら
みんなウソップだと思うんですよね(笑)
周りは怪物だらけだし(笑)そういう意味ではウソップは
読者とONE PIECEの世界を繋ぐような存在なのかなと思いながら演じています。
山口勝平
豆知識12:サンジの名前は「ナルト」だった
『NARUTOーナルトー』の完結記念では2015年に開催された
「ナルト展」の公式ガイドブック『道ーMICHIー』には
岸本斉史先生と尾田っちの対談が掲載されています。
尾田っち
実はサンジの名前って、もともと「ナルト」だったんです。
だけど『NARUTOーナルトー』が始まった瞬間
これは長期連載になるぞって思ったから、慌てて名前を付け替えたの。
岸本先生
それって、どのタイミング?あのまゆ毛はもうイメージできてた!?
尾田っち
そう、サンジの眉毛がグルグルしてるでしょ?
それであいつは「ナルト」だったの、設定ノートではずっと。
だからサンジが登場するより先に
『NARUTOーナルトー』が始まってくれて助かったよ。
後から来られたら逃げようがないからね。
ちなみに『NARUTOーナルトー』では
1999年の9月21日に連載がスタート。
サンジの初登場が1998年6月22日に発売された
ジャンプ28号に掲載された43話なので、尾田っちが見たのは1997年夏に
「赤マルジャンプ」に掲載された『NARUTOーナルトー』の読み切りの方だと思われます。
サンジの名前の由来では「3時のおやつ」からですが
もし「ナルト」だったらヴィンスモーク家の設定はどうなっていたのか。
名前が違っても王族出身の設定では影響ないでしょうが
兄弟の人数や三男という設定は変わっていた可能性が高い。
ちなみに、サンジの名前が「ナルト」だったことは2010年には明かされていた。
【PR】スポンサーリンク
リンク
リンク
豆知識13:三大将の異名は「信号の色」
+「桃太郎のお供の動物」になっている
元祖・三大将
赤犬:サカズキ
黄猿:ボルサリーノ
青雉:クザン
信号の色がそのままキャラクターの危険度になっていますね。
掲げる正義
赤犬:徹底的な正義
黄猿:どっちつかずの正義
青雉:ダラケきった正義(22年前:燃え上がる正義)
頂上戦争後の進退も三者三様でした。
シン・三大将
赤犬:元帥に昇進
黄猿:現状維持
青雉:脱退
また、「色」+「動物」は2年後に世界徴兵によって
集められた新大将の異名にもなっています。
シン・大将
藤虎:イッショウ
緑牛:アラマキ
藤虎の「藤」は「淡い紫色」で、〝和〟なイッショウにピッタリです。
人からアイデアをもらわない尾田っちが、読者からの
無茶ぶりによって生み出した元大将候補(?)の2人も「色」+「動物」ですね。
中将
桃兎:ギオン
茶豚:トキカケ
豆知識14:三大将は日本の名優がモデルになっている
モデルがいるであろうキャラクターはたくさんいますが
海軍大将では公式に明言されています。
三大将のモデル
赤犬:サカズキ:菅原文太さん
黄猿:ボルサリーノ:田中邦衛さん
青雉:クザン:松田優作さん
三大将は57巻558話のSBSで答えていましたね。
ちなみに菅原文太さんは
尾田っちいわく「世界一のイケメン」です(読売新聞のインタビュー)
シン・大将と中将のモデル
藤虎:イッショウ:勝新太郎さん
桃兎:ギオン:木暮実千代さん
茶豚:トキカケ:渥美清さん
藤虎と桃兎は74巻735話のSBSで、茶豚は75巻743話のSBSで答えています。
緑牛のモデル
緑牛:原田芳雄さん
緑牛は90巻905話の初登場でシルエットと〝女好き〟なキャラクターで
あることが明かされていますがウェーブ掛かったロン毛から
映画『浪人街』の原田芳雄さんをモデルにしていると考察されています。
以下の理由から、おそらく間違いないでしょう。イケメンです。
『浪人街』のメインキャスト
原田芳雄さん
勝新太郎さん
田中邦衛さん
リンク
リンク
リンク
豆知識15:金獅子のシキは海軍大将として登場する予定だった!?
『ONE PIECE Magazine』には、尾田っちの秘蔵設定画を惜しげもなく公開してくれる
「ONE PIECE NOTE Collection」というコーナーがあります。
Vol.9では「建造物とプロット編」なのですが
「ウォーターセブン〜オハラ〜エニエス・ロビー」の欄に「金獅子 海兵案」の文字が…!
さらに「大将」の文字の下では、次のキャラクターのイラストが描かれています。
ワンマガVol.9
赤犬:サカズキ
仏:センゴク
金ジシ:シキ
オハラの時代に大将だったのはセンゴクだけ。
赤犬は中将では、シキに至ってはロジャーと肩を並べる海賊でした。
「金獅子 海兵案」とあるので
あくまでアイデアの1つであったと考えられます。
言われてみれば、金獅子も「色」+「動物」なんですよね。
豆知識16:クザン(青雉)はCP9として登場する予定だった
同じく『ONE PIECE Magazine Vol.9』の
「ウォーターセブン〜オハラ〜エニエス・ロビー」の欄では
次のキャラクターのイラストも描かれています。
ワンマガVol.9
CP9長官:スパンダイン
CP9主官:クザン
CP9:デボ
オハラの時代にCP9だったのはスパンダインだけ。
クザンは中将でした。
デボはビジュアル的にラスキー(カリファの父)のポジションです。
つまり、エニエス・ロビー編ではスパンダムのポジションが
クザンだったというわけです。
ルッチの上にクザンがいて、エニエス・ロビー編のラスボスだったかもしれないと。
絶望ですね・・・。
おそらくクザンがCP9というのは
「探偵物語」のイメージからではないでしょうか?
ちなみに、Vol.9には尾田っちが描いたローグタウン突入時に
構想された「ONE PIECEの世界地図」も掲載されていますよ(最高)
リンク
リンク
リンク
ポチップ
豆知識17:新海軍大将では「豚」と「河童」になる予定だった
シン・三大将
黄猿:ボルサリーノ
藤虎:イッショウ
緑牛:アラマキ
行動を共にしていないので、もはや三大将のイメージはありませんが
こんな構想もあったようです。
初期構想
黄猿:ボルサリーノ
豚
河童
75巻743話のSBSでは、茶豚が初披露された時に
「〝西遊記〟みたいにしようと思っていた」と言っていましたね。
その後、豚は中将として「茶豚」が、河童はワノ国で「河松」が登場しています。
豆知識18:王下七武海のモデルではロマンシング・サガ2の「七英雄」
公式に明言されていませんが、初代・王下七武海はロマンシング・サガ2の
「七英雄」がモデルになっていると言われています。
比較してみると、そのまんまです。
七武海 | 七英雄 | キャラクターの特徴 |
ミホーク | ノエル | 紳士的な天才剣士 |
クロコダイル | ワグナス | 敵国の同士討ちや国の支配を目論む |
くま | ダンターグ | 体を強化改造された神出鬼没の暴君 |
ドフラミンゴ | ボクオーン | 部下を各地で暗躍させエグい商売をし、人間を操れる |
モリア | クジンシー | 七英雄の嫌われ者で、ゾンビや霊を従える |
ハンコック | ロックブーケ | 七英雄の紅一点・女戦士村の女王で絶世の美女 |
ジンベエ | スービエ | 海流を操る半魚人 |
「名前」だけ使うことはよくありますが、七英雄では
その逆で「キャラクターの特徴」を頂いています。
「クロコダイルは元・女性説」は超有名な考察の1つですが
クロコダイルに該当するワグナスでは
「見た目は女性なのに実は男性」という特徴も持っているんです。
クロコダイルは逆に「見た目は男性なのに実は女性だった」のかもしれませんね。
ちなみに、七武海の歴史上のモデルは、
イギリスやフランスに実在した「私掠船(プライヴェーティア)」です。
略奪品の何割かを政府に納めることを条件に
スペインからの略奪行為が認められていました(28巻260話SBS)
豆知識19:王下七武海では「動物」が隠れている
同じく初代・王下七武海には「動物が隠れている」という共通点もあります。
王下七武海のメンバー
ジュラキュール・ミホーク:鷹
クロコダイル:ワニ
バーソロミュー・くま:熊
ドンキホーテ・ドフラミンゴ:フラミンゴ
ゲッコー・モリア:コウモリ
ボア・ハンコック:蛇
ジンベエ:ジンベイザメ
ボアという「イノシシ」もいますが、ハンコックの場合は
中南米の4メートルほどある「蛇」の方でしょう。
ゲッコーは「ヤモリ」という意味ですが
「コー・モリ → コウモリ」の方が尾田っちらしくて好きです。
2年後に七武海になったトラファルガー・ローにも「虎」が隠れていますね。
リンク
リンク
リンク
豆知識20:ミホークの異名では「千里眼」だった
千里眼と言えば「ギロギロの実」の能力者である
ヴァイオレット(ヴィオラ)ですが、ミホークの異名の候補でもあったようです。
ほかにも『ONE PIECE GREEN』や『VIVRE CARD』では初期設定が明かされています。
異名の初期構想
千里眼 → 鷹の目のミホーク
妖妃ボア → 海賊女帝ハンコック
ホワイト・アクシデンツ → ゲンコツのガープ
白虎 → 藤虎
夜馬のキャベンディッシュ → 白馬のキャベンディッシュ
濡れガラス → 夕立ちカン十郎
ファイヤーレッド → スパーキングレッド
ウインドブルー → デンゲキブルー
キューティーピンク → ポイズンピンク
北風のゼウス → 雷雲のゼウス
Mr.4 → ミスター・サニーデイ
ビッグ・マムのホーミーズでは「北風と太陽」を
モチーフにする予定であったことが分かり
バロックワークスのメンズも、女性陣と同じように
「ミスター・〇〇デイ」にしようとしていたのかもしれませんね。
リンク
リンク
リンク
豆知識21:ドフラミンゴとヴァイオレットは大人の関係だった!?
83巻833話のSBSでこんな質問が寄せられました。
D:ヴィオラとドフラミンゴはどうしてお互いを〝ドフィ〟〝ヴァイオレット〟と
呼び合ったのでしょうか?
あの時、二人は何を思って考えていたんでしょうか?んー。切り込みますねー。これはねー深い裏設定があるんだけど、教えられません。
担当には教えたけど、かなり大人な物語なので少年漫画ONE PIECEとしては隠します。
大人の皆さんは妄想してみてください。
まさに情熱の国ドレスローザ!!
83巻833話SBS
では、妄想してみましょう。
「ドフィ」とは、ドンキホーテ・ファミリーの幹部の中でも
〝最高幹部〟だけが使う愛称です。ほかのメンバーは「若様」と呼んでいます。
ドフィ呼びするメンバー
最高幹部(初代コラソン):ヴェルゴ
最高幹部:トレーボル
最高幹部:ディアマンテ
最高幹部:ピーカ
トレーボル軍幹部:ヴァイオレット
ヴァイオレットは72巻712話で部下に「姐さん」と呼ばれていました。
姐さんとは、ヤクザの親分の妻を呼ぶ時に使う敬称ですね。
二人が結婚していたとは思えませんが、部下のモブキャラたちでさえ
二人の関係は知っていたようです。
79巻788話「私の戦い」
ヴァイオレット
あなた(レベッカ)を死なせたらキュロス義兄様にも
お姉様にも……合わせる顔がない
ドフィ
じゃあお前は何をしに来たヴィオラ
ヴァイオレット
ドンキホーテファミリーが崩壊するというのに…幹部だった私が……
何のケジメもつけないなんてムシが良すぎるでしょ…!?
私が死ぬか…あなたが死ぬかよ!!〝ドフィ〟!!
ドフィ
フッフッ…!!情熱的だな…ヴァイオレット
最初は「ヴィオラ」と呼んでいたのに、わざわざヴァイオレットと呼び直していますね。
ヴィオラの持つ「ギロギロの能力」にホレ込んでいたドフラミンゴはヴィオラの条件を受け入れました。
73巻728話
父を殺さないと約束してくれるなら私はあなたに従います!!
ヴィオラ
ここからは妄察ですが、リク王の命のために仕方なく
ファミリー入りしたヴィオラですが、行動を共にする中でドフラミンゴを
愛してしまったのではないでしょうか(恋愛感情とは違う)
しかし、悪のカリスマは容赦ありません。
79巻789話
ふ!!
10年… 共にファミリーと過ごしただけで
おれが躊躇するとでも思ったか…?
お前を殺す事に……!!!ヴァイオレット…
おれは仲間の〝失敗〟は咎めない だが〝裏切り〟は許さねェ……!!
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
やはり、こういう時は男が女に騙されるに限りますよね、サンジくん。
拝啓 ナミさん ロビンちゃん…そちらの天気はいかがですか?
こっちは今……恋という名の暴風雨(ハリケーン)です…!!
おれは今!!恋をしています!!
サンジ(71巻705話)
豆知識22:ハンコックの名前の由来は「世界一ゴムを愛した男」!?
ボア・ハンコックの名前の由来では
イギリスの発明家「トーマス・ハンコック」ではないかと言われています。
彼は「輪ゴム」を発明した人で、「世界一ゴムを愛した男」と呼ばれました。
「ボア」は前述のとおり、中南米の4メートルほどある蛇のこと。
「ハンコック」はゴム人間であるルフィに恋するキャラクターで
あることから名付けられたのかもしれません。
ちなみに、女ヶ島アマゾン・リリーのキャラクターたちは
ハンコック以外みんな、「花」の名前がつけられています。
アマゾン・リリーのキャラクター
ボア・マリーゴールド
ボア・サンダーソニア
グロリオーサ(ニョン婆)
ラン
コスモス
ブルーファン
デージー
リンドウ
スイトピー
アフェランドラ
マーガレット
キキョウ
ネリネ
ベラドンナ
エニシダ
ポピー
パンジー
サロメ(ハンコックの愛ヘビ)
ユダ(巨大毒海ヘビ)
バキュラ(巨大黒豹)
花の名前と言えば、「シャクヤク(シャーリー)」もそうですね。
アマゾン・リリーの「先々代皇帝」だったのかもしれませんよ
(先代は死亡、ニョン婆は先々々代皇帝)
リンク
リンク
リンク
今回のその2はここまで!
シリーズ化しないととんでもない量の雑学トリビアになるので
それだけワンピースはすごい漫画で、それだけ考えられて作られているという事です。
2023年8月の時点では、ワンピースカードゲームが大好評中で
今一番盛り上がっていると言っても過言ではありません。
まだまだ色々な豆知識、トリビア、知識を記事にしていきますので
お楽しみにしててください。
まだ読んでいない方も読んでいる方も楽しく見れるような記事になっているのでは
ないでしょうか?わからない事がある場合はコミックスを読んで
あー!これかと感じて見てくださいね!
次が気になる方へ
【人気漫画ワンピース】見るべき考察・豆知識・雑学50選【2024完全版】その3
人気漫画ワンピース豆知識・雑学50選 知りたいことがここにある その1【真実・考察観点】
LUCKYlife
人生を楽しむため、全力で取り組む者。
🎵 起業家かつミュージシャン
🔹 営業、飲食経営、コンサルタント
まで幅広い経験
🔹 勝ち組の知恵、人生を役立てる道を
提供多岐にわたる友達と交流し
知識を広げています。
🔹 一般的な知識にプラスαを!
🔹 さまざまな分野のプロのアイディアも
シェア多才な能力を持つことで
あらゆる分野に対応。
🔹 この知識で充実の人生への道を
示します。
楽しさと充実感を追求し
幸福の理解を共有。
🔹 そんな情報をシェアする
サイトを運営しています。
コメントを残す